100円ローソン・ダイエットはどう?コンビニの安い食事で痩せるのか試した結果
実は私ははコンビニをかなり使っています。コンビニは大体100円ローソンですね。100円と言っても満足感のあるラインナップなのでたくさん食べてしまいそうな時もあります!w
そんな時には、小々だけ召し上がるといいでしょう。コンビニは100円ローソンがおすすめです。中でも高タンパク質で低カロリーな食品を選ぶのがおすすめです。すぐに消化されないためです。
100円ローソンでも低カロリーなおやつや食事は可能
まだ食べたい言いたくなるケースもたくさんあると思いますが、そこはダイエット中なので…だけど甘いものが食べたくなることもあるでしょう。そんな時は菓子を食べるにしても低カロリーのスナックがふんだんにある100円ローソンで買うといいでしょう。私は自称ローソンストア100(100円ローソン)の覇者ですw
低カロリーならたくさん食べてもOK!ローソンストア100というとあまり美味しくないイメージでしょうか。でも意外と美味しいものもたくさんあるんです。
コンビニでの食品選びとカロリー制限は目標に応じて
目標ははどのくらいのスリムアップでしょうか。それに応じたダイエット方法をとるのが一番いいです。私は以前100円ローソンでのダイエットを2週間ほど実行しました。その時の中心は低カロリーなカップラーメンや、お味噌汁、乾燥したフルーツはなどですね。食物繊維を多く含むものがおすすめです。ブランパンやからあげクン的なものは避けたほうがいいです。糖質や脂肪ばかりですから…。
コンビニのお菓子や食材は裏にひと通りの成分表が書いてありますからそれを見ればOKです。ローソンは糖分なども書いてありますね、ダイエットには助かります。
健康な食事とは?100円ローソンで買うときの注意点は?
健康的な食事とは結局、糖質を含み過ぎずに食物繊維を多く含むものだと思います。大腸まで食物船員が届けば、糖質が絡まって難消化性になりますので意外とダイエットにさし障りない度合いにはなるでしょう。もっといいのが食物繊維ばかりのものです。海藻とかこんにゃくとかいいですね。食べたい…w
自分は食べてないのに太るなどと思っている方はカロリーを計算してみるといいです。意外と食べてなくても取ってますよ。
100円ローソン・ダイエットを2週間続けてみた結果
100円ローソンダイエットを2週間ほど続けて、腹あたりのお肉がけっこうとれましたね。ここで一般的なことに触れておくと、健康的な食事の組み合せというのは、野菜(食物繊維)、タンパク質、糖質の組み合わせなんですね。できればコンビニでは低脂肪を頭に置きつつ、高タンパク質で低カロリーなものを選ぶのがおすすめです。最近のコンビニでは袋に成分表が書いてあるのでカロリーも栄養成分尾確認できます。コンビニでもたんぱく質多めにとって、筋トレもするのもいいと思います。こうしてやってみるとじつにコンビニのメニュだけでもダイエットにによい御飯をとれるんですね。印象ではコンビニはひどいと思っていたのですが、選んだ食物を組みあわせて食べるのであれば低カロリーで低糖質の食事を思い描いた通りとることも可能です。
まとめ
さて!今回はローソンストア100(100円ローソン)でのダイエットについて書いてきましたが、カロリー低めで痩せられそうな食事はイメージ出来ましたでしょうか?
コンビニの食品でも選べば低カロリーな食生活となりえますし、並行して運動で、ダイエットを成功させることも十分可能です!ローソンストア100(100円ローソン)の覇者と名乗って、100円ローソンの食事で血糖値を上げにくくするダイエットをした結果、「やせたね~」と言う人がいましたよ。
低カロリー食品を選ぶ時、食品の栄養が豊かかどうかわからない場合は、スマホを持っている方は始めは調べつつ出もいいでしょう。100円ローソンは痩せるコンビニといっても言い過ぎではないくらいです!w