ダイエットで我慢は禁物-結局はリバウンドにつながる

ダイエットというのは我慢そのものと思うかもしれません。しかし我慢をしていると結局リバウンドしてしまうんですよね。私の経験からもダイエットで我慢するのは良くないと思っています。1年くらい頑張ってダイエットしても結局リバウンドしてしまうんですよね。
じゃあどうすればいいのか。これが今日のお題です。
好きなものを食べる
好きなものを我慢しないことがおすすめです。私はコーラが好きではないのですがたまに飲みたくなります。それを我慢することなく飲むように試しています。結果少なくとも太ることはないとわかりました。
食事に関しても特に気にせず肉とかご飯を食べています。ご飯は基本的に玄米です。
具体的なメニュー
朝 ごはん 茶碗1杯か2杯程度 肉を痛めたものと納豆
昼 ごはん 茶碗1杯か2杯程度 肉を痛めたものと納豆
昼 ごはん 茶碗1杯か2杯程度 肉を痛めたものと納豆
こんな感じで超適当です。いつも似たようなもの食べてますが飽きたら外食も普通にしています。牛丼とか、ピザ食べ放題とかも普通に行きますね。
運動をなるべく取り入れる
運動さえしていればちょっとずつ痩せていきます。ウォーキングではなくランニングなどの負荷の高い運動が望ましいです。
食事を我慢するとどうなるか
以前は毎日我慢していたんですね。すると定期的に空腹ではないんですが強い食欲がやってきます。もともと食欲が強い方なのかもしれませんが、我慢しているとかえって過食になると感じています。
一方コーラとかを日常的に飲むようになり摂生をやめるとドカ食いはしたくなくなります。食事を過度に我慢するより間食を適度にとりながら運動を取り入れていくことによりダイエットしていくことが長期的なダイエットの秘訣だと思います。