体脂肪率1桁までの運動記録、これだけやれば激やせできます。
1 min read
この記事では体脂肪率1桁までのダイエットでどのような運動をどれくらいすればいいか検証するために行った運動を記録していきます。ちなみに現時点ではデブです笑
そのうち写真を貼ります。
単純にやった運動を1記事にまとめるだけなので全然面白くはないです。
6/4 ゆっくりジョギング約6km
推定消費カロリー600lcal~800kcal程度
6/5 ゆっくりジョギング約6km
推定消費カロリー600lcal~800kcal程度
腹筋ローラー1セット(12回)
6/6
ゆっくりジョギング約6km
推定消費カロリー600lcal~800kcal程度
6/7
腹筋ローラー12回1セット
6/8 ゆっくりジョギング4kmくらい
腹筋ローラー12回1セット
推定消費カロリー400~600kcal程度。
6/11 腹筋ローラー12回2セット
8kmほどジョギング(普通のぺース)
運動に慣れてきたので普通のペースで走りました。
まずは走れるデブになることが肝要ですw
推定消費カロリー800~1000kcal
(ただしこの日はチートデイをしているのでマイナスのカロリーはないと思います)
6/13 ジョギング約6km
推定消費カロリー600lcal~800kcal程度
6/14 ジョギング6km
推定消費カロリー600lcal~800kcal程度
6/16 HIIT(高強度インターバルトレーニング)8km
全力ダッシュといってもしょぼめですが、HIITを久々にやりました。これが一番痩せます。全力ダッシュ(といってもそこまで全力はきついのでやりませんが)とジョギングの繰り返しです。
推定消費カロリー1000kcal程度
6/17 ジョギング6km程度
推定消費カロリー600lcal~800kcal程度
6/20 ジョギング6km程度
推定消費カロリー600lcal~800kcal程度
加えて腕立て20回2セット
※マックのポテトL2つ食べてますw
6/21~6/24
ジョギング6km程度
またはスクワット500~800回程度。
推定消費カロリー600lcal~800kcal程度
スクワットを取り入れてみました。これが結構効きそうです。
7/1 ジョギング4km+スクワット200回
7/2 ジョギング6km程度
推定消費カロリー600lcal~800kcal程度
7/8 スクワット700回 片手腕立て20回ずつ2セット ジョギング約4km
推定消費カロリー600lcal~800kcal程度
7/2~20 雨でほぼ運動できず。何回か走ったはずですが書くの忘れました。
7/21 スクワット700回 ランキング4km
推定消費カロリー600~800lcal程度
7/23 スクワット400回 片手腕立て(手すりを使い45度立った状態で)ランニング2km 推定消費カロリー400-600lcal程度
7/29 HIIT(みたいなやつ)3.5km スクワット200回
推定消費カロリー400-600lcal程度
メモ:むくみがひどいので塩分を抜く
この日からスクワットを一部ジャンピングスクワットに変更
8/1 HIIT(みたいなやつ、ダッシュがヘロヘロですw) 3.5km
ジャンピングスクワット15回×4
推定消費カロリー400-600lcal程度
8/3 ゆっくりジョギング4km
推定消費カロリー200-400lcal程度
8/4 ゆっくりジョギング6km ジャンピングスクワット15回×4
推定消費カロリー600-800lcal程度
8/6 6km ジョギング
推定消費カロリー400-600lcal程度
※痩せない理由はむくみだと気付き、腎臓のツボとヨガをやり始める。
8/8 6km ジョギング
推定消費カロリー400-600lcal程度
8/9 4kmジョギング
推定消費カロリー200-400lcal程度
8/13 4kmジョギング
推定消費カロリー200-400lcal程度
8/16 4kmジョギング 腕立て伏せ(片手)20回2セットずつ
推定消費カロリー400-600lcal程度
8/20 6kmジョギング
推定消費カロリー400-600lcal程度
8/6ごろからほぼ毎日ヨガとかツボ押しをやっています。